最新116号特集

わんからっとエル 
116号 新春特別インタビュー

今回は「わんからっとエル116号新春特別インタビュー」として、7社の地元企業の方たちにご登場していただきました。

魅力あるまちづくりをともに

(株)仙台三越
代表取締役社長 
小宮 仁奈子さん

東京都出身。平成3年、伊勢丹に入社し新宿店に配属。平成29年「三越伊勢丹ホールディングス」執行役員三越恵比寿店店長、同MD統括部化粧品グループ長、ストアクリエイショングループ長などを経て、令和4年4月から現職。

これまでの経緯
 入社して売り場を経験し、化粧品バイヤーを約10年間、婦人雑貨の商品部長を5年間務めました。特に、化粧品という新たな分野でのバイヤー経験は楽しかったですね。でも39歳の時、上司から後進にその道を譲る選択肢を提案され、部長職にチャレンジ。そして平成29年、48歳で女性では最年少で執行役員の命を受けました。
 令和4年4月に仙台へ人生初の転勤、新たなステージでチャレンジする機会をいただきました。

就任後の取り組み
 私は従業員との積極的な会話から信頼関係を築いていきたいと考えています。ただ、東日本大震災で被災されたお客様や従業員に対して、たやすく共感してはいけないという、特別な思いが着任時はありました。
 赴任当初は3年連続赤字で、黒字化することがミッションの一つでした。1年目は達成できず、200回近く全従業員と対話し課題を見つけて、良質な危機感をもって意識改革を促しました。翌年の90周年に向けた若手中心のプロジェクトが躍動力になって令和5年度は黒字に転換しました。うれしくて泣きましたね。

まちづくりに参画
 お店の中でお客様をお待ちするだけではなく、街にどう沁みだしていくかが重要だと捉え、三越の知識を地域に発信していきたいと思います。
 また、商店街や定禅寺通りがもっと特徴を持つと、まちも盛り上がって集客アップにつながり来店客も増えるので、今後は魅力あるまちづくりと来街目的には注力していきたいです。

仙台三越の存在価値
 仙台三越は東北の中心であり、高感度、上質な買い物をする際には第一想起される百貨店として、存在感を示していきたいです。
 商品売上げの40%を占めるデパ地下を強みとして、仙台のいいもの、また東京の風みたいなものも感じていただけるような品揃えで、他店との差別化を図ります。
 また、三越は全国に展開し、日本橋店は351年という先人が築いてくれた歴史や信頼があります。三越ネットワークを使ってお客様のニーズに応えながら、継続してご利用いただけるよう努めて参ります。

大切にしていること
 仕事の愚痴も含めて何でもおもしろがって聞いてくれた母との最期の会話は、「あなたがこれからどんな生き方をするのかもう少し見たかった」と。何か決断する場面では、女性が働き続けることの葛藤や諦めがあった母に「おもしろい生き方だね」と思ってもらえる選択をいつもしています。

読者へ一言
 地方社会において女性の割合はまだまだ少ないので、取材やセミナー活動を通して、誰かのアクションを起こすきっかけになればうれしいです。仙台市のダイバーシティー推進会議委員も務めています。多くの女性が活躍できる社会になっていけたらいいですね。


〒980-8543 
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目8-15
TEL 022-225-7111(代表)
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html


(有)むかでや
代表取締役 林 寛子さん


下駄屋から画廊交流基地に

 昭和9年に下駄屋として「むかでや」を創業して90周年を迎えます。長年、代表取締役を務めている父とともに、令和5年12月から私も代表取締役に加わりました。
 4、5年前から画廊も営んでいます。もともとは知っている方だけに使っていただいていたのですが、「あそこの画廊はいいよ」と口コミをいただき、展示内容の幅が広がってきました。ここは作品を見るためのみならず、作家さんに会いたくていらっしゃる人が多く、お客さん同士のつながりもできるのが、むかでや画廊の強みだと確信しています。仙台の一番町という場所の利便性も喜ばれています。
 代表取締役になって、今までの「待ち」の姿勢から「発信をどう行っていくか」という姿勢に変わりました。どのような手段に変えたらまたご来店したいと思っていただけるのか、時代に合った企画をして発信するスタンスになりました。お陰様で90周年にかけた900円均一のお値打ち品も好評です。
 この画廊で展示した作家さんが、ここに展示するとさらに活躍されるんです。これからも、作家さんとお客さん、お客さん同士のつながりができる画廊としてもっとご利用していただき、共に成長していけたらと考えています。


(有)むかでや
〒980-0811 
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11-10
元 ツルハドラッグぶらんどーむ店 2F
TEL 022-223-2063


RAYS(株)
代表取締役 伊藤 裕亮さん


仙台で働く人々に光を
2025年12月 仙台駅東口エリアにNEW OPEN予定!
~明日も働きたくなるカフェ併設シェアオフィス~

 私は、これまで不動産仲介会社で13年以上勤務し、営業所?を2年経験してきました。この不動産仲介会社では、高い営業目標達成に向けて取り組み、豊富な不動産知識を習得することができました。たくさんのお客様や取引先様との出会いは、私にとってかけがえのない財産となっています。
 不動産業界は一般的に営業目標達成という結果が重視される業界のため、仕事が辛くて数年で離職する人が多いという問題があります。当初は実績で評価されるこの働き方こそ公平でやりがいがあると私は感じておりましたが、次第に働く人が幸せになれば、ひいてはお客様や社会の為になるのではないかと考えるようになりました。そして従業員、お客様、地元仙台や社会の幸せに貢献できる会社を設立したいと思い、2022年8月にRAYS株式会社を設立しました。
 社名の「RAYS」は、「光」という意味です。当社と関わってくださる一人ひとりに、仙台に光を与えていけるような存在になれるようにと想いを込めました。この理念に賛同して入社してくれた従業員たちが日々活躍してくれたおかげで、会社設立からの2年半を乗り越えることができました。
 そして2025年 月仙台駅東口エリアに「ウェルビーイング(よりよく生きる)」をテーマにした、カフェ併設シェアオフィスを開業することになりました。
 このカフェ内にはお菓子作りができるシェアキッチンを設け、製造したお菓子を店内で販売することもできますので店舗出店を迷っている方々が費用を抑えてチャレンジしやすい環境を整えています!
 将来的には仙台駅東口エリアでイベント開催や利用者の出店をサポートして、東口エリアの賑わい創出にも貢献していきたいです。
 当社従業員を含めたここで働く人たちが笑顔で「また明日もここで仕事がしたい」と思える環境をつくり、その笑顔でお客様も笑顔になる。そんな幸せが循環するような場所を目指していきます。


RAYS(株)
〒980-0821 
宮城県仙台市青葉区春日町9-15-4F
TEL:022-281-8025 FAX:022-281-8670


(株)ホテルマネジメント
La楽リゾートHotel green green

取締役/営業本部長 後藤 公彦さん


昔の賑わいを取り戻す

 修学旅行生の宿泊として長く利用され、また地元に愛されるホテルグリーングリーンの再建事業に令和6年7月から携わるようになりました。
 グリーングリーンという名前を知らない人はいないくらい知名度が高いホテルですから、最盛期の賑わいを取り戻すことが我々の使命と思っています。
 その一つに、昔人気だったお食事をしながら楽しめる催しを復活したくて、昼の部と夜の部と2回に分けて歌謡ショーや演劇などの「大衆演芸」を開催することにしました。大衆演芸は日本の文化に興味のある外国人観光客にも楽しんでもらえると思います。もう一つは、日帰り温泉を復活しました。
 全館フロアも完全復活し、5年ぶりに温水プールを開放、また枕投げ体験できる部屋を作ったり、お客様に楽しんでもらえる企画や施設がたくさんあります。お食事も和洋中の充実したバイキングで、温泉大浴場・露天風呂も豊富です。
 ホテルの再建を任され重責もありますが、楽しんでやっていこうと思います。グリーングリーンで皆様のお越しをお待ちしております。
姉妹館
リゾートホテル華夕美日本海(山形県鶴岡市)
※わんからっとエルを見た方は、特別割引いたします!


(株)ホテルマネジメント(ホテルグリーングリーン)
〒989-3431 
宮城県仙台市青葉区作並字二橋5-12
TEL:022-395-2011 FAX:022-395-2972


店舗アドバイザー
Instagramコンサルタント

太田 香織さん


SNSから始めたマーケティング

 2021年に、インスタグラムコンサルタントと焼き菓子販売を両軸に起業しました。
 焼き菓子の販売形態は、お店を持たずインスタのオンラインのみです。起業して思ったことは、販売戦略をしっかりすること。これは、以前菓子店で部長を務めていた経験からです。SNSマーケティングは、経費はかけず完全受注生産なので、フードロスゼロです。
 オンライン販売では、県外のお客様からも注文をいただいています。ある時、生産が追いつかずご迷惑をおかけした時がありました。対策として、サブスクを取り入れることでコアなお客様にも支えられ、安定した受注が実現しました。
 コンサルタントの仕事はインスタの集客100%という販売戦略を生かして、インスタの活用法を指導したりセミナーを開催しています。現在、さまざまな職業の方から依頼を受けています。スモールビジネスから始めて無駄を省く、そして自分が働きやすい環境をつくり、働き方も選べます。
 今は発送のみの対応ですが、いつか引き取りに来られるお客様には対面でお渡ししたいですし、その時にイートインスペースがあれば、焼き立てのお菓子を提供したいなという夢はあります。そして、私の経験から働く女性を応援したいので、雇用を増やしていきたいです。


〒983-0832 
宮城県仙台市宮城野区安養寺1-19-26
TEL:050-3592-9920


(株)アンデージ
代表取締役 鈴木 昌孝さん


グリストラップ事業を広く

 (株)アンデージでグリストラプ清掃の事業をやっています。グリストラップとは飲食店などの厨房で油脂や残滓が下水に流れ込むのを防ぐ装置です。それを専用の機械や洗剤できれいに洗浄します。やはり専門業者が清掃するとビフォアアフターが全く違いますので、自己満足かもしれませんがそこにやりがいを感じています。
 以前は、外国人就労支援の仕事をしていましたが、コロナ禍で外国人が日本に入国できなくなり無職になりました。そんな時に自分にチャンスをくれたのがグリストラップの社長さんでした。南東北三県の仕事を回してくださるなど、非常に懐の深い人なのです。機械の購入を決めて、すぐ始めました。
 グリストラップ清掃は、焼却ゴミを減らすことができて環境に優しく、高層ビル内の排水に強いという特長があります。ぜひ広めていきたいですね。
 そのほかに、サンライズという屋号でも仕事をしています。婚活サロンや甘糀の製造販売もおこなっております。妻は保育士だったのですが、出会いが少ない。そして自分がよく知っている建設業も出会いが少ないんです。そういったことでうまくマッチングできないかと始めました。健康への意識とお世話焼きの性格が私たちにとって合っているのだと思います。


(株)アンデージ
〒984-0036 
宮城県若林区長喜城字山神43-7
TEL:022-352-7028


弁護士法人 官澤綜合法律事務所
弁護士 浅倉 稔雅さん


労務管理のポイントを分かり易く

 出身は茨城県ですが、大学入学以降宮城県が好きになり、住み続けています。
 早いもので弁護士になって16年目になります。司法試験で労働法を選択したこともあり、弁護士になりたての頃から、企業の労務管理についての御相談や労働事件の訴訟手続等に多く対応してきました。
 労働事件に限りませんが、事前に御相談いただいていれば、訴訟に至るような紛争を避けることができたのではないかと思うことは多くあります。また、労働法や制度の基本的な部分を守ることにより、労働者の方にとっても魅力 ある企業になると思います。
 そのため、事務所や仙台商工会議所において「訴訟リスクに対応する労務管理のポイント」等のセミナーをここ数年毎年実施し、企業が押さえておいた方が良い労務管理のポイントをお伝えするようにしています。労働法は法改正も多い分野なので、私も常に勉強する必要があります。数年前には社会保険の知識を増やすために社会保険労務士の試験も合格しました。最近では、経営法曹会議という企業側の労務問題の研究会にも入会しました。経営法曹会議の研究会では労務管理・裁判例等について最先端の議論がなされていますので、企業経営者の方達のお悩みに幅広く対応したいと考えています。
 研究会等で学んだことを分かり易くお伝えすることを心がけておりますので、是非セミナー に御参加頂き、労務管理についても御相談いただければと思います。


弁護士法人 官澤綜合法律事務所
〒980-0802 
宮城県仙台市青葉区二日町1番23号
アーバンネット勾当台ビル10F
TEL:022-214-2424 FAX:022-214-2425


女性起業家を応援する新聞マガジン「わんからっとL」は、これからの21世紀の
異業種を越えた起業家向け情報ネットワーク新聞マガジンを創っていきます。
ともに輝きながら、自分の夢を成功させませんか?
わんからっとL の購読お申し込みはこちらから

いままでのセミナー実績

これまでたくさんのセミナー・パーティーを開催し、大勢の方それぞれが情報交換の場として役立てており、好評な反響を頂いております。

開催日時 開催場所 タイトル 講師 集客数
平成13年9月22日 まんぷく亭 「女性の輝く人生のために私は生きる」 (有)愛幸 渡辺 幸子社長 約30名
平成13年11月24日 SS30「晩餐館」 「心に革命を起こせ」 旅館 三治郎 大宮富貴子社長 約30名
平成14年3月16日 楽語館BBーⅡ 「職人商人たれ」 (株)タゼン 田中善次郎社長 約40名
平成14年5月28日 総本家南部百姓家 「占い師になって」 占い師 白凰占子先生 約40名
平成14年7月11日 アエル6F わんからっとL6周年記念パーティー 約150名
平成14年9月7日 鬼ばばDue 「美容師の道へ」 西岡美容室 西岡良子先生 約20名
平成14年11月30日 楽語館BBーⅡ 2002年ボジョレーヌーヴォーを楽しむ会 サントリー(株)山本 千絵様 約50名
平成15年3月3日 デュッカ 「女たちのサクセスストーリー彼女が輝いている理由」
パネルディスカッション
約80名
平成15年7月8日 アエル6F わんからっとL7周年記念パーティー 約130名
平成15年9月27日 総本家南部百姓家 第42回
わんからっとL女性起業家セミナー
(有)あすかコーポレーション
取締役 高橋よしゑ様
約30名
平成15年11月29日 KKRホテル仙台 第43回
わんからっとL女性起業家セミナー
元KKRホテル仙台取締役総支配人
菊池 光子様
約30名
平成16年3月3日 デュッカ 「女たちのサクセスストーリー彼女が輝いている理由」
パネルディスカッション
約100名
平成16年7月8日 ホテル法華クラブ わんからっとL8周年記念パーティー 約180名
平成16年10月9日 ラフォーレ蔵王 第44回
わんからっとL女性起業家セミナー
心理学士
マレーン・K・澤田様
約15名
平成16年11月27日 KKRホテル仙台 第45回
わんからっとL女性起業家セミナー
川野真理子様・菊池光子様 約40名
平成17年3月3日 ホテル法華クラブ 女たちのサクセスストーリー パネルディスカッション
『人生2度花を咲かせます』
約80名
平成17年7月5日 ホテル法華クラブ わんからっとL9周年記念パーティー 約180名
平成18年3月3日 ホテル法華クラブ 女たちのサクセスストーリー パネルディスカッション
『リーダーからの伝言』
約80名
平成18年7月5日 ホテル法華クラブ わんからっとL 10周年記念パーティー 約180名
平成19年7月4日 ホテル白萩 わんからっとL 11周年記念パーティー 約150名
平成19年9月5日 宮城県庁行政庁舎講堂 みやぎの産業を元気にする女性のつどい 約150名
平成20年7月3日 ホテル白萩 わんからっとL 12周年記念パーティー 約180名
平成21年7月8日 ホテル白萩 わんからっとL 13周年記念パーティー 約200名
平成22年7月4日 KKRホテル仙台 わんからっとL 14周年記念パーティー 約170名
平成23年10月7日 パレスへいあん わんからっとL 15周年記念パーティー 約150名
平成24年7月5日 パレスへいあん わんからっとL 16周年記念パーティー 約180名
平成25年7月4日 パレスへいあん わんからっとL 17周年記念パーティー 約190名
平成26年7月8日 パレスへいあん わんからっとL 18周年記念パーティー 約180名
平成26年10月 第1回秋のビジネスマッチング交流会 30名
平成27年3月 第2回春のビジネスマッチング交流会 30名
平成27年7月9日 パレスへいあん わんからっとL 19周年記念パーティー 約180名
平成27年10月 第3回秋のビジネスマッチング&グルメ交流会 30名
平成28年3月 第4回春のビジネスマッチング&グルメ交流会 30名
平成28年7月5日 パレスへいあん わんからっとL20周年記念パーティー 約200名
平成28年10月 第5回 秋のビジネスマッチング&ワイン・グルメ会 30名
平成29年3月 第6回春のビジネスマッチング&グルメ・日本酒交流会 30名
平成29年7月4日 パレスへいあん わんからっとエル21周年記念パーティー 約160名
平成29年10月 第7回秋のビジネスマッチング&ワイン・グルメ会 30名
平成30年3月 喰い処 魚たつ 第8回春のビジネスマッチング新入会員歓迎・懇親会 34名
平成30年8月 喰い処 魚たつ 第9回夏のビジネスマッチング暑気払い・親睦交流会 34名
平成30年10月 DUCCA仙台駅前店 第10回秋のビジネスマッチング交流会 32名
平成31年3月 DUCCA仙台駅前店 第11回春のビジネスマッチング交流会 32名
令和1年7月 DUCCA仙台駅前店 第12回ビジネスマッチング交流会 44名
令和1年10月 DUCCA仙台駅前店 第13回ビジネスマッチング交流会 30名
令和2年9月 パレスへいあん わんからっとエル24周年&出版記念パーティー 120名
令和2年12月 DUCCA仙台駅前店 第14回ビジネスマッチング交流会 20名
令和3年3月 DUCCA仙台駅前店 第15回ひなまつりビジネスマッチング交流会 20名
令和3年12月 DUCCA仙台駅前店 第16回秋のビジネスマッチング交流会 40名
令和4年7月6日 パレスへいあん わんからっとエル26周年交流パーティー 100名
令和4年11月9日 DUCCA仙台駅前店 第18回ビジネスマッチング交流会 24名
令和5年3月4日 DUCCA仙台駅前店 ひなまつりアフタヌーンティを楽しむ会 39名
令和5年7月5日 パレスへいあん 27周年記念パーティー 100名
令和6年7月8日 パレスへいあん 28周年記念パーティー 100名